日月神社とその周辺

日月神社は遠州森町の天方地区鍛治島に鎮座しています。慶長二十年三月に伊勢から「伊勢躍り」が伝播し内宮、外宮を勧請してお祀りするようになったという棟札が残っています。

日月神社秋の例祭日程

弊社の秋の例祭についてのお問い合わせをいただいておりますのでお知らせいたします。
弊社の例祭は従来神宮の神嘗祭に合わせて10月16日、17日の両日に斎行しておりましたが、近年は頭屋、氏子の都合によって
両日に一番近い土曜日、日曜日に斎行しております。

夕祭     10月15日(土)   14:00~     直会15:00~

本祭     10月16日(日)   13:00~     直会14:00~     頭渡し式  15:00~

なお頭屋様から神前に奉納いただく特殊神饌の「あわおこわ」は直会時に氏子のみなさまに優先的にお分けさせていただきます。
数に限りがありますので、あらかじめご了承ください。
また、頭渡し式は非公開にて執り行いますので、学術的な調査、取材などで見学をご希望の方はご連絡ください。

日月神社秋の例祭日程







同じカテゴリー(日月神社)の記事
乙巳の歳
乙巳の歳(2025-01-01 22:46)

雨を待つ
雨を待つ(2024-06-13 22:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日月神社秋の例祭日程
    コメント(0)