日月神社とその周辺

日月神社は遠州森町の天方地区鍛治島に鎮座しています。慶長二十年三月に伊勢から「伊勢躍り」が伝播し内宮、外宮を勧請してお祀りするようになったという棟札が残っています。

神宮大麻・暦頒布始祭

 神宮で神嘗祭が催行された今日十七日、小国神社拝殿においては神宮大麻・暦頒布祭が執り行われ、出席した森町内各神社総代責任者に神宮大麻と神宮暦が交付されました。氏子の皆さんには各神社総代さんから年末までに頒布されると思います。
 当社では来月の新嘗祭時に氏子の皆さんに頒布させていただきます。
 秋の森町(天方・三倉)オープンハウス「ぷぶふの日」に当社も参加させていただきます。地元の神社から入手不可能な方には当日来社いただければ頒布させていただきます。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
神宮大麻・暦頒布始祭
    コメント(0)