日月神社とその周辺
乙巳の歳
コテージスタッフ
2025年01月01日 22:46
本日は多くの氏子の皆様のご参集を給わり歳旦祭を無事斎行いたしました。
その後庁屋にて氏子の皆様と直会を執り行い解散をしました。
今年の干支は乙巳「きのとみ」歳、この干支の歳で思い出されるのは六百四十五年の乙巳の変「いっしのへん」です。
中学の歴史の授業では大化の改新と習いましたが、今では乙巳の変が起こり蘇我氏を滅亡させ、それ以降の政治改革一連を大化の改新と呼んでいるようです。果たして令和の乙巳の変は起きるのでしょうか
関連記事
乙巳の歳
ぷぶふの日 一日目終わりました
日月神社秋の例祭のお知らせ
半夏生の里 鍛治島 開園式
雨を待つ
ドウダンツツジの花が咲いています
この頃の神社周辺について
Share to Facebook
To tweet