先日の本祭直会時に大正十五年八月 和享帳と記述された日月神社写真を氏子の方からご披露がありました。
今から九十年余前と現在を比較してみて下さい。
お祭りの仕方は今もそのまま受け継がれて斎行されております。
當家(頭屋)制度に基づく二十人黨による當(頭)渡式
粟おこわを特殊神饌として奉納

現在


現在

今から九十年余前と現在を比較してみて下さい。
お祭りの仕方は今もそのまま受け継がれて斎行されております。
當家(頭屋)制度に基づく二十人黨による當(頭)渡式
粟おこわを特殊神饌として奉納

現在


現在
